『床が…剥がれているんです…』

大家さんからの衝撃的なひとこと!これは張替え対応でしょうか?

こんにちは!Secretです♪

一時期 お休みしていたとみられる梅雨が、また戻ってきましたね☔️

本日は、静岡県駿東郡清水町での施工事例をご紹介いたします。

アパート退去時の立会いにて、複数箇所 床が剥がれているのを確認してしまったとのことでした…💦

直近の居住者の方は、数年お住まいになられていたそうですが、

まさか床が剥がれているとは知らず…大家さんも とても困っておられました。

よく見ると、床の剥がれの原因は【水漏れ】で、水漏れのせいで床の表面が弱くなり、剥がれてきてしまったそうです。。

フローリングの全面的な張替えを行なった方がいいのか…?

それとも、他にいい方法があれば、是非…😔

とのことでしたので、

まずは補修してみませんか?補修してみて駄目なら、張替えをご検討されてもいいかと思います。

と、ご提案させていただきました😊

そして…

リペアを行なった結果、大家さんの顔に笑顔が戻りました…!

おおー!素晴らしい!

と、にこにこしながら様子を見にきてくださった大家さん。

大家さんの顔に笑顔が戻って、本当に良かったです😊

今回は、剥がれた範囲が比較的少なかった為、床の張替えではなく 部分的な補修を行いました。

剥がれてしまったところの周りの表面が、これ以上 剥がれてこないように接着してから

充てん材で形を整えて 塗装するまで、かかった時間は3時間ほどです。

【フローリングが剥がれている】=【必ず 張替えをしなければ直らない】と考えている方が多かったり、

退去の立会いの際に、

「これは…床の全面的な張替えで20万円ほどかかりますね…」と、言われ

そう言われたから仕方ない…と、泣く泣く高額な退去費用を払う方もいらっしゃいます。。

もちろん、床の全面的な張替えをするのが最善である場合や、

部分的に張替えをした方が最善である場合もありますので、

どうしたらいいか分からない…という際にはまず一度、ご相談くださいね😊

ご相談の際には、弊社公式ラインが便利です♪