高級感のある【石目調】にキズ!?

でも大丈夫、“なかったこと“にできます。

こんにちは♪Secretです。

来週から天気が崩れるらしいですが、本日は晴天!洗濯日和でしたね☀️

この週末、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

本日は、静岡県沼津市での施工事例をご紹介いたします。

石目調の食洗機。料理中にうっかり物を当ててしまい、目立つキズがついてしまったとのことでした。

見た目にも高級感のある石目調ですが、実は ちょっとした衝撃でもキズが目立ちやすい素材なのです。

先ほどの写真だと、少し分かりづらい為、

離れたところから撮影した写真をご覧ください。

(赤いテープが貼ってあるところです)

写真の角度や、撮影者とキッチンとの間隔を考えてみると、

【料理中に普通にキッチンに立っていても目立つキズ】なのが分かります。。

実は、こちらのお施主様のご自宅へお伺いさせていただいたのが、

弊社の女性従業員 なのですが…

やはり、毎日キッチンに立つ主婦として、食洗機のキズを見て

思うことがあったそうです。それは……

キッチンにキズがついていると、料理のモチベーションが下がる…!だから、綺麗に直してあげたい…

とのこと。。

毎日立つ場所だからこそ、こだわって選んだデザイン…の、はずなのに、

キズがついていたら悲しいですよね💦

でも、ご安心ください。

このくらいの範囲なら、30分ほどで補修完了!

キズが元々どこにあったか分からないくらい、綺麗になっていますね。

石目調を補修する際は、複数の色を塗装しながら調色し…【補修したところ】が分からないよう、なるべく自然に仕上げるところにこだわったとのことでした。

今回のような、石目調の特殊な表面でも、補修でしっかりと対応可能です。

ただ、キズの深さや大きさによっては、

今回のように短い時間で補修完了…ではなく、もう少しお時間をいただく場合や、

交換をお勧めする場合もあります。

まずは、ご相談くださいね😊

見た目だけではなく、気持ちまでスッキリする仕上がりをお届けします♪

ご相談は、弊社の公式ラインが便利です。

写真も送付していただけると、スムーズに対応ができます。

①キズ部分に近づいて撮った写真

②対象のものを、引きで全体的に撮影した写真

③キズを違う角度から撮った写真

など、撮影していただけましたら幸いです♪

ご協力、よろしくお願いいたします😊